TOP 採用情報

支社と支所のページ 下水道Q&A クマムシくんのページ 水の天使

採用情報

職員が働いている写真 子供4人に施設を案内する写真働く職員の写真点検作業をする職員の写真
募集職種
設備職
 電気A
 電気B

 機械
事務職
高等学校 令和6年3月卒業見込み NEW!

職員採用PR動画

「映画の予告風」編(再生時間55秒)
「下水道を止めない」というミッションに励む職員の様子を躍動感のあるBGMとともに、
スタイリッシュに編集しました。

「職員たちの1日」編(再生時間5分46秒)
普段の業務内容と公社の働きやすさについて、4人の職員(電気職・機械職・化学職・事務職)
へのインタビュー形式で編集しました。







正規職員


職種、募集人数、応募要件、要免許・資格
 職種 職種区分 募集人数 応募要件 要免許・資格





電気A 4名


次の①又は②のいずれかに該当する人
① 高等学校(電気系学科)を卒業、高等専門学校、専門学校、短期大学、4年制大学又は大学院(それぞれ電気系学科・課程)を卒業(令和6年3月卒業見込みを含む)で、昭和58年4月2日以降に生まれた人。
② 高等学校(学科不問)以上を卒業し、電気設備のメンテナンスや製造に3年以上の従事経験があり、昭和39年4月2日以降に生まれた人。
・普通自動車運転免許
(AT限定可)
電気B

高等学校(学科不問)以上を卒業し、昭和53年4月2日以降に生まれた人。
・電気主任技術者
 (第1種又は第2種)
・普通自動車運転免許
  (AT限定可)
機 械


次の①又は②のいずれかに該当する人
① 高等学校(機械系学科)を卒業、高等専門学校、専門学校、短期大学、4年制大学又は大学院(それぞれ機械系学科・課程)を卒業(令和6年3月卒業見込みを含む)で、昭和58年4月2日以降に生まれた人。
② 高等学校(学科不問)以上を卒業し、機械設備のメンテナンスや製造に3年以上の従事経験があり、昭和39年4月2日以降に生まれた人。
・普通自動車運転免許
(AT限定可)
事務職  1名  4年制大学(学部不問)以上を卒業(令和6年3月卒業見込みを含む)で、平成14年4月1日までに生まれた人 ・普通自動車運転免許
(AT限定可) 

応募期間及び試験日程

令和5年6月13日(火)から令和5年8月10日(木)までに応募された方
 ・書類選考結果 令和5年8月16日(木)までに郵便で発送
         (電子メールでもお知らせします。)
 ・1次試験   令和5年8月20日(日)
 ・2次試験   令和5年9月 3日(日)

職員採用試験受験案内

⇒こちらをご覧ください。>PDF(575KB)

提出書類(指定様式)
⇒採用試験申込書>Excel(23KB) PDF(155KB)
⇒エントリーシート>Excel(16KB)  PDF(89KB)
⇒受験票>PDF(195KB)
⇒第1種又は第2種電気主任技術者免状の写し(電気職Bに限る)

職員募集案内

⇒仕事内容、先輩職員からのメッセージ(女性職員の活躍など)、給与・勤務条件などについては、
こちらをご覧ください。
PDF(2,012KB)

多様な働き方(仕事と家庭の両立支援)
⇒埼玉県「多様な働き方実践(ゴールド)」の認定についてはこちらをご覧ください。
⇒子育て支援制度については、こちらをご覧ください。>PDF(107KB)


公社説明会日程(事前申込制。定員になり次第締め切り。(定員:12名)
開 催 日 時 会 場(住 所)
令和5年6月18日(日) ・10:00~11:00
・13:00~14:00
  本 社
 (さいたま市桜区7-2-23)
令和5年6月22日(木) ・ 9:30~11:30
・13:30~15:30
 ※施設見学あり
 荒川左岸南部支社
 (戸田市笹目5-37-14)
令和5年7月16日(日) ・10:00~11:00
・13:00~14:00
  本 社
 (さいたま市桜区7-2-23)
令和5年7月19日(水) ・ 9:30~11:30
・13:30~15:30
 ※施設見学あり
 荒川左岸南部支社
 (戸田市笹目5-37-14)
※本社へは、原則、公共交通機関を利用してお越しください。
※「下水道公社説明会申込書」を当社ホームページの採用情報からダウンロードして、開催3日前の12時まで
 電子メールでお申し込みください。原則として、電子メールを受信した当日中に,参加の可否等を返信します。

※参加の有無は、試験の合否に一切関係ありません。

下水道公社説明会申込書>Excel(19KB)
 申込先E-mail:saiyo@saitama-swg.or.jp
⇒説明会申込状況はこちら

施設見学
(1)令和5年6月19日(月)から令和5年8月4日(金)まで
  *土曜日・日曜日・祝日は実施しません。
  *各支社で随時実施しています(※要事前申込み)。見学時間は1時間程度です。
(2)申込方法
   「施設見学申込書」を当社ホームページの採用情報からダウンロードして、見学希望日の3日
   前の12:00までに電子メール又はFAXでお申し込みください。必ず、事前申込をお願い
   します。
⇒施設見学案内>PDF(249KB)
⇒施設見学申込書>Excel(15KB)

試験日程
【1次試験】
職種 区分 日 時 場 所(住 所) 内 容
 設
 備
 職
 電気A
 機 械

➀令和5年8月20日(日)
・受付 8:30~9:00
・試験開始 9:00
・試験終了12:00
(電気職Bは10:50)
 
 ・本社
(さいたま市桜区田島  7ー2ー23
 ・荒川左岸南部支社
(戸田市笹目5-37-14)
 
小論文試験:60分
適 性 検 査:20分
事務能力基礎試験:50分
電気B 小論文試験:60分
適 性 検 査:20分
事務職  小論文試験:60分
適 性 検 査:20分
事務能力基礎試験:50分
 

【2次試験】
職種区分 日 時 場 所(住 所) 内 容
全職種  ①令和5年9月 3日(日)
 8:00~18:00の間
 本 社
(さいたま市桜区田島
 7-2-23)
 一次面接:概ね15分
 二次面接:概ね30分
 ※同日中に行います

出題内容
試 験 内 容
小論文試験

課題に対する着眼点、見識、論理性及び文章の表現力について、800字以内の記述式により行います。
適 性 検 査  職務遂行上必要な素質及び適性について、検査を行います。
事務能力基礎
試験
 国語能力、数的処理能力について、多肢択一式(30問)により行います。

過去の出題(小論文試験)
⇒令和4年度第4回>PDF(82KB) (令和5年 3月19日実施)
⇒令和4年度第3回>PDF(70KB) (令和4年11月13日実施)
⇒令和4年度第2回>PDF(107KB)(令和4年 9月11日実施)
⇒令和4年度第1回>PDF(69KB) (令和4年 5月15日実施)
⇒令和3年度第5回>PDF(75KB)
⇒令和3年度第4回>PDF(72KB)
⇒令和3年度第3回>PDF(74KB)
⇒令和3年度第2回>PDF(66KB)
⇒令和3年度第1回>PDF(60KB)
⇒令和2年度第2回>PDF(56KB)
⇒令和2年度第1回>PDF(60KB)

最終合格発表
試験日より7日以内に合否通知発送

採用予定日
令和5年11月1日~令和6年4月1日(応相談)



高等学校 令和6年3月卒業見込み


募集職種等

職種 区分 募集
人数
応募条件 要免許・資格





電気A

1名

高等学校(電気系学科)を令和6年3月卒業見込み


普通自動車運転免許

AT限定可)

 ※採用後取得

 

機 械

1名

高等学校(機械系学科)令和6年3月卒業見込み

 

募集期間

令和5年9月5日(火)から令和5年9月11日(月)まで


職員採用試験受験案内

こちらをご覧ください。>PDF197KB


応募書類(指定様式)

履歴書>PDF72KB ※応募者本人の自筆に限る。

調査書>Excel80KB

提出書類一式を同時に提出して下さい。

応募書類は公社ホームページからもダウンロードできます。


職員募集案内

仕事内容、先輩職員からのメッセージ(女性職員の活躍など)、給与・勤務条件などについては、
 こちらをご覧ください。
PDF2,012KB


公社説明会日程(事前申込制。定員になり次第締め切り。)

開催日時 会場(所在地)
令和5年8月3日(木)
① 10:00~11:00
② 13:00~14:00


本社

さいたま市桜区田島7-2-23

会場へは原則、公共交通機関を利用してお越しください。

参加の有無は、試験の合否に一切関係ありません。

「下水道公社説明会申込書」を当社ホームページの採用情報からダウンロードして、開催3日前の12時まで
電子メールでお申し込みください。


申込先 E‐mailsaiyo@saitama-swg.or.jp

下水道公社説明会案内>PDF324KB

下水道公社説明会申込書PDF333KB Excel14KB

施設見学日程(事前申込制)

令和5年7月24日(月)から令和5年9月8日(金)まで
土曜日・日曜日・祝日は実施しません。
見学時間は1時間程度です。
「下水道公社説明会申込書」を当社ホームページの採用情報からダウンロードして、見学希望日の3日前の12時までに電子メール又はFAXでお申し込みください。必ず、事前申込をお願いします。
申込先 E-mail:saiyo@saitama-swg.or.jp FAX:048-838-8589

施設見学会案内PDF274KB

施設見学会申込書PDF357KB Excel15KB

試験日程

職種 区分 日 時 会 場(所在地) 内 容





電気A

機 械


令和5年9月16日(土)

・受付8:30~9:00

・試験 9:00~

17:00の間

ž 本社

さいたま市桜区田島7-2-23

ž 作文試験:50分

ž 適性検査:20

ž 面接試験:30分

採用試験の時刻、会場等については、提出書類を受付後、郵便にてお知らせします。

出題内容

 試 験 内 容
作文試験 600字以内の記述式により行います。
適性試験 職務遂行上必要な素質及び適性について、検査を行います。
面接試験 30分程度の面接を行います。

 
合格通知
令和5年9月21日(木)に学校宛てに郵便で発送します。 
学校に電話によるお知らせもします。
合格者には、採用前に健康診断を受診していただきます。


採用予定日
令和6年4月1日





   ページトップへ戻るボタン

 公益財団法人埼玉県下水道公社 〒338-0837 さいたま市桜区田島7-2-23 TEL.048-838-8585
      Copyrightc2015 Saitama Sewage Systems Agency All Rights Reserved.